第10話「めぐり逢い」
第10話 概要
マイケルとサラはやっと再会する。
マホーンに追いかけられ、逃げるマイケルとサラ。
マイケルはサラに巻き込んだことを謝り、一緒に逃げて欲しいというが・・・。
第10話の出来事
- リンカーンとジュニアは、再会します
- マイケルとサラは、再会を果たすがマホーンに追われ続ける
- パナマに行っても、追いかけて必ず殺すと宣言するマホーン
- マイケルはサラに巻き込んだことを謝り、会いたかったと伝える
- 一緒に逃げて欲しいと言われ、戸惑うサラ
- 恋人を追いかけたスクレは、連絡を取るがすれ違いうまくいかない
- ティーバッグは鍵をベリックに奪われる
- 拘束されたまま、警察を呼ばれてしまうティーバッグ
- ベリックは金を手にするが、仲間割れして金を奪われる
- サラはマイケルに一緒に行けないと、手紙を残し去ろうとする
- そこへポールがやってきてサラに銃を突きつける
☆マイケルVSマホーン
倉庫みたいなところに、マイケルを追い込みますが、マイケルはガスを充満させて、銃を撃ったら二人とも吹っ飛ぶと脅します。
さすがに撃てないマホーンは、マイケルに逃げられる。
しかしマホーンは、マイケルに向かって人を殺せないのがお前の弱みだと言い放つ。
パナマに逃げても追いかけて殺すと、殺害予告もします。
☆リンカーンの父親
リンカーンの護送車が襲われます。
リンカーンの父の知り合いたちの協力でした。
最初は怪しいと思ったけど、本当にリンカーンの父親がやってきます。
父親は安全な場所を用意したし、陰謀の証拠もつかんだから、もう逃げなくてもいいと言います。
しかし、リンカーンはマイケルと約束をしているので躊躇します。
助けに来た仲間の中には、ちゃっかり組織の者が混じっていて、リンカーンたちを殺すように電話で指示を受けている。
第10話の感想
今回はかなり中途半端で、続きが気になる終わり方でした。
ティーバッグはあのまま逮捕されてしまうのか、ベリックはまた金を取り返しに行くのか。
マイケルとリンカーンは、再会できるのか。
恋人と会えないスクレはどうするのか、そういえばシーノートはどうなったんでしょう??
気になる事だらけです。
ラストでサラが車からいったん出ますが、あれってやっぱり、マイケルの元に戻ろうとしたんでしょうね。
まあマイケルが助けに来そうな雰囲気ですよね。
ティーバッグの左手首が痛そうで、直視できませんでした。
第11話「ポリショイ・ブーズ」
第11話 概要
組織の秘密をサラの父が持っており、娘に託したのではと思われる。
サラはポールに捕まり、証拠を出すよう強要される。
一方のマイケルたちは、違法に国外を脱出しようとしていた。
第11話の出来事
- 拘束されていたティーバッグは、自分の手を切って逃走
- マイケルは今まで傷つけた人の為に、教会で懺悔し涙を流す
- マホーンは組織からマイケルらを殺さないと、息子に手を出すと脅される
- リンカーンの父は、ステッドマンが生きてる証拠をサラが持っているという
- サラはポールに捕まり、証拠を出すよう拷問される
- マイケルは飛行機を手配するために、怪しげな男たちと取引する
- しかし取引に失敗して、危ないところをスクレが助けに来る
- 金を持って逃げたギアリーは、ティーバッグに殺されてしまう
- マホーンは元妻に電話をして、謝罪し愛していると伝える
- ジュニアはリンカーンの父の知り合いに預けられる
- マイケル、リンカーンとその父、スクレの4人が合流する
- 知らないと言い切るサラを、ポールは風呂に沈める
☆大金は再びティーバッグの元に
ティーバッグ実は頭いい?って思ってしまいます。
こうなる事を予想していたのか、札束の間にGPSを仕込んでいました。
ギアリーの居場所を突き止めて、殺害し金を奪います。
その間、ベリックはギアリーに殴られた頭を病院で治療。
なぜだか大金を手にしてもティーバッグが、全然うらやましくないという。
☆マイケル国外逃亡か
違法に国外を出るために、飛行機を手配していました。
そのために交換するのがニトログリセリンでした。
しかしニトログリセリンはFBIに取られたので、仕方なく砂糖水で誤魔化します。
すぐにバレて拘束されるマイケルを、スクレがやってきて助けます。
異国の男性は3人いましたが、そのうちの一人がスクレに肩を撃たれます。
飛行機の場所を聞いて3人を拘束しますが、このままでは出血で死んでしまいます。
スクレは放っておけと言いますが、マイケルはどうしても放置できませんでした。
男の縄をほどくと、男は飛行機の本当の場所を教えます。
第11話の感想
よくできた話だなって思います。
マイケルが涙流したのはびっくりしたけど・・・。
ティーバッグがまた人を殺害しました。
動物病院の医者と、車に乗せてくれた人に継ぎ3人目です。
本当に極悪人ですよね。
サラがあれだけされても、知らないの一点張りなんですけど、本当に知らないのか言わないだけなのか今のところ分からないです。
殺すのを渋っていたから、一瞬ポールはサラの事が好きなのかと思いました。
自分の学生時代からの友人はあっさり殺していたのにね。
マホーンの苦しい立ち位置も今回で鮮明になりました。
第12話「家族の肖像」
第12話 概要
サラは命からがら、ポールから逃げる。
合流したマイケルたちは、国外脱出するため現地に向かう。
しかし、そんなマイケルたちを執拗に追いかけるマホーン。
第12話の出来事
- サラはポールの元から何とか逃げ出します
- ベリックは警察で事情聴取を受け、ギアリー殺しの容疑者となってしまう
- マイケルはアルドを見て、子供時代の記憶がよみがえります
- マイケルと取引した男は、病院でマホーンに情報提供する
- 飛行機に向かう途中で、アルドはマホーンに撃たれて死亡
- 妻子を連れて逃げるシーノートは、妻が見つかり逮捕されてしまいます
- 結局、マイケルとリンカーンは、飛行機には乗らずスクレだけ脱出します
- その飛行機をマホーンの準備した追撃機が追いかけます
- サラに何とか、連絡しようとするマイケル
- しかし追いかけてきたマホーンに、車をぶつけられ炎上します
☆マイケルの子供時代
母親が亡くなり、里子に出されていました。
兄のリンカーンは矯正施設に入っていました。
その里子先で酷い虐待を受けていたマイケル。
マイケルを助け出したのが、アルドでしたが、アルドは里親を殺害しました。
その時の恐怖の記憶が残っているマイケル。
マイケルは子供を置いて、家を出たアルドを責めます。
しかしアルドも組織から命を狙われており、家族を守るために離れたのでした。
☆ベリックの不遇
ギアリーを殺したのはティーバッグですが、ベリックが疑われてしまいました。
金の事を口外したくないベリックは、取り調べで小さな嘘をたくさんつきます。
整合性が合わず、嘘に嘘を重ねさらに疑惑を深めてしまいました。
最後にとうとう本当の事を白状しますが、真実があまりにも荒唐無稽で信じてもらえませんでした。
さすがにちょっと気の毒になりました。
第12話の感想
劇的な展開ですね。
サラあの状況で逃げ出せないだろって思ったし、急いでる割には、アルドのお墓とか作ってるし。
飛行機までたどり着いたら、俺たちは乗らないっていうし、何かツッコミどころ多いけど、やっぱり面白いです。
今回はベリックがちょっと可哀想になりました。
ずる賢くてセコイけど、やってない殺人を、やったと言われるのはちょっとね・・・。
田舎の警察無能過ぎだな。
後は病室で情報提供者相手に、切れまくるマホーンがカッコ良く見えてしまった。
マホーンって何気に、マイケルより最強な気がします。
そして意外と賢いのがティーバッグ。
そんじょそこらの悪党じゃないわ。
