第4話「罠の代償」
第4話 概要
ベリックに捕まってしまったマイケルたち
しかしニカを使って何とか脱出
他の脱獄犯たちも独自に逃亡を続けるが・・・。
第4話の出来事
- マイケルたちはメキシコに向かうが、埋蔵金狙いのベリックに捕まる
- 治療プログラムに参加するサラに近づくポール
- 一度は裏切ったように見せかけたニカだが、無事にベリックから銃を奪う
- アブルッチはFBIに囲まれて射殺される
- トゥイーナ―は女子大生と逃亡中
- ティーバッグは再び、殺人事件(多分殺した)を起こす
- マイケルはサラが自殺未遂したことを、ベリックから聞かされる
- サラに電話をして謝るが、当然許してもらえるはずもなく・・・
- 本気でマイケルを愛していたニカは、ここで永遠の別れとなる
- 鑑識の結果が出て、爆発は偽装だと判明する
☆罪を重ねるティーバッグ
手は繋がったものの神経が戻らないティーバッグ
警察に尋問されるが、何とか切り抜け国道を歩いていると、親切な親子に拾われ車に乗せてもらう
しかし、悪い癖で娘にちょっかいを出し親父にキレられる
(恐らく)親父を殺害して車を奪い逃走
ティーバッグは脱獄後、すでに二人を殺害してしまいました
☆アブルッチのラスト
家族と再会し喜びをかみしめます
しかし、どうしても自分をハメたフィバナッチが許せないようで、妻が止めるのも聞かずに復讐に出かけます
そこで仲間に裏切られFBIに囲まれてしまう
仲間は犯罪を犯し、保釈の条件としてアブルッチを売ったのでした
妻に刑務所に戻るくらいなら、死を選ぶと言った言葉通り、拳銃を持ったままマホーンたちの前に出て来て撃たれます
アブルッチ好きだったからショックです
☆ニカの動き
ニカはベリックに、埋蔵金の場所を聞き出すから見逃して欲しい、そして埋蔵金の1/3を要求します
この段階では本音なのか、ベリックを油断させるためか分かりません
マイケルたちには、ベリックに味方だと思わせたと伝えます
リンカーンはニカは裏切るぞと言いますが、マイケルは信じると言います
しかし、ニカはマイケルたちのためにベリックから拳銃を奪い助けます
サラが自殺未遂をしたことを知ったマイケルは、電話して謝罪します
ニカはマイケルを本当に愛していたようで、ショックを受ける
最後にマイケルたちに銃を向けますが、取り上げられて最後のお別れとなりました
第4話の感想
今回はニカの行動にドキドキしました
裏切ったのか、味方なのかどっちだろうって
お金なんかどうでも良くて、マイケルの事が本当に好きだったんですね
しかも汚い金は要らない、警察に連絡して懸賞金をもらうって、結構良い人だと思う。
それを分かっているから、マイケルも拳銃向けたニカに最後元気でって言ったんですね
このシーン良かったな
ただあんな田舎の道に置いていかれて、歩いて帰るって大変そうって思ったけど
笑ったのが爆発の時に豚の血が使われたって、マホーンが流石頭がいいなって言ってたけど、ちょっとイマイチな感じがしました
拘束されたまま、置いていかれたベリックも気になります
あとティーバッグはもうどうしようもないな
唯一早く捕まって欲しい人物です
第5話「ダブルK農場」
第5話 概要
リンカーンとマイケルはダブルK農場を探すが見つからない
そこへティーバッグとトゥイーナーが、合流することになってしまう
マホーンは、手掛かりがなかなかつかめず苛つくが・・・
第5話の出来事
- アブルッチの死をラジオで知るマイケル
- マイケルとリンカーンはお宝が隠されているダブルK農場を探す
- ポールはサラに近づき友人となる
- サラは父親に謝罪する
- ポールはサラの家でマイケルの電話番号を手に入れるが、17年間使われていない番号だった
- 町役場に行き、地図を確認するマイケルだが地図はティーバッグにより破られている
- ダブルK農場を探しているうちに、4人は望まず合流することになる
- シーノートは無賃乗車で警察に捕まりかけ、電車から飛び降り逃走
- スクレは恋人を取り戻すことに失敗して、バイクで逃走
- マホーンは脱獄犯の足取りを見て、西へ向かって逃走してることに疑問を持つ
- そしてハイジャック犯の隠し金と脱獄犯の行先を結びつける
- マイケルたちが地図の場所へ行くと、農場は無く住宅地になっていた
☆スクレ
恋人の結婚式を阻止しようと式場に行きます
しかし、恋人には会えず、警察を呼ばれてしまい逃走
恋人は結婚したのかどうか分かりませんが、絶望します
そのままバイクで逃走しましたが、スクレも合流するかもしれないですね
マホーンも、スクレの足取りを掴んでいるようです
☆マホーンのメンタル
精神安定剤を服用しているようです
しかし病院に行くと診断書を書かれるとまずいから、人づてに入手しています
これって精神病と分かれば、出世にひびくとかそういう事でしょうか
それと夢中で追っていた相手、シェールズの事は諦めたと言ってたのですが、これって過去に犯人を取り逃がしているんでしょうか
この辺りも少し気になりました
第5話の感想
ティーバッグすごいな、悪が際立っている
車のトランクに閉じ込められた時は笑ってしまったけど
意外だったのは、トゥイーナーと一緒に同行していた女性
絶対にトゥイーナーを裏切って警察につきだすと思っていたけど、逃がしてくれました
別の形で会いたかったって言ってたし、両想いだったんでしょう
気になるのは、サラの家でポールが見つけたマイケルの電話番号
農場が住宅に変わっていたみたいだけど、ティーバッグの記憶違いかな、もしくはティーバッグの嘘って事もありえる?
住宅街まわって宝探し的な事をするのかなあ
それだとつまらなくなりそう
第6話「再会」
第6話 概要
マイケルたちは金の埋めた場所を突き止める
そこへシーノートとスクレがやってきて、仕方なく合流する
しかし、使いに出たトゥイーナーが重大なミスをしてしまう
第6話の出来事
- ティーバッグの記憶を頼りに、一軒の家に目を付ける
- マイケルは電気屋のフリをして、家に入り込み修理のふりをする
- ポールは大統領から邪険に扱われて遠ざけられる
- トゥイーナ―は用具を盗んでいる時に見つかりるなどミスをする
- マホーンはクーパーの件を調べ、金を埋めた場所を特定します
- シーノートとスクレは偶然道で出会い、揃ってユタを目指す
- 二人がやってきたので、仕方なく仲間に入れるマイケル
- トゥイーナ―は給油をしにいき、マホーンに見つかります
- マイケルたちは怪しんだ住人に通報され、警察を呼ばれる
- ティーバッグは、住人にナイフを突きつけます
☆ヘイワイヤーが単独で逃亡中
すっかり存在を忘れてたけど、ヘイワイヤーが単独で逃げてます
バーガー屋に侵入して通報されたりしています
少しボケたおばあさんの家に入り込み、息子のふりをして風呂に入り食事をします
このおばあさんが、ボケながらも変な男がいると警察に通報します
警察がやってくるのですが、ヘイワイヤーはどこかに行ってしまいました
なぜか居間に飾ってあった風景画を見て驚いていたので、もしかしたら故郷の風景とかだったのかもしれない
☆マイケルからの手紙
サラ宛のマイケルからの手紙は、鶴に折られて電話番号が載っています
しかしサラがここに電話しても、現在使われていないとアナウンスされる
マイケルは、スクレにとある掲示板を教えます
困った事があったらここに書き込めとこっそり伝えます
もしかしたら、掲示板のアドレスとか書き込み番号とかなのかなって思いました
第6話の感想
てっきりヘイワイヤーが忍び込んだ家のおばあさんは、最初ボケてると思ってたけど、
実はボケてるフリしてるだけかと視聴者に思わせて、しっかり警察に通報したのかと思ったら、
本当にボケていたという・・・オチ
ヘイワイヤーが捕まるのは、時間の問題な気がしてきました
後は超危険人物のティーバッグ
この住人もすぐに殺されるのかと思いました
マイケルも見抜いてて、何度も住人に手を出すなよって念を押してますw
今回思ったのは、やっぱりマホーンは手強い
マイケルたちの向かう先とクーパーを結び付けただけでもすごいのに、今度はガソリンスタンドの記録から金の隠し場所を特定しました
トゥイーナ―追いかけている時も、走るの速そうです
トゥイーナ―は絶対捕まりましたよね
一人一人脱落していくのも面白いです
